思考の掃き溜め

自分が使用しているデッキに対して不定期で色々つらつら書いていく予定です。

【ヴァイス】青赤ラビットハウスについて

 

初めまして、都内でひっそりとヴァイスシュヴァルツを嗜む1モブプレイヤーです。

 

今回この記事を書こうと考えたのは、自分のことを知ってもらう事が主な目的ではありません。

そもそもそれが目的ならもっと新しいタイトルのレシピを書き上げます。

自分の思考や採用カードの1枚1枚に対してきっちりと精査し、自分がこのデッキを使った時に振るわない相手と当たっても言い訳をしないようにするためです。

そのため略称や別の互換カード名を使い、後から見直した際に「当時の自分はそういうふうに考えてこのカード入れてたんやな」と自分が理解できそうな形にさせていただきます。

自身の語彙力を上げるトレーニングの一環としての側面もあるので、日本語下手クソかよ。ここの言い回しおかしいから。といったコメントもお待ちしております。

勿論レシピそのものや僕の考え方がおかしいと感じた際にも、Twitterへでもこちらでも読んでくださったあなたの言葉ををお待ちしています。僕は泣いて喜びます。

 

それで本題に入らせて頂きます。

1:デッキレシピとコンセプト

2:ゲームを通しての大まかな立ち回り

3:採用候補/不採用カード数種類とその理由

4:得意デッキと苦手デッキ

 

 

1:デッキレシピとコンセプト

 

タイトル/ご注文はうさぎですか??(GU)

デッキタイプ/青赤ラビットハウス
f:id:extreme_ifd:20191015012401j:image

コンセプト:後上がりのL3でリバース要求が無い詰め札であるチノココ(下記)を投げつけ、7点以上のダメージを入れて勝利を目指す

 

この1点です。

特別な理由が無い限りは全力でこのプランを狙っていくので、立ち回りに関してもかなり簡略化して進めます。

それでは各レベル帯で採用しているカードについてお話しします。

 

L0

お茶目さんチノ

L3まで後列に常駐するであろうアド集中で、単レストの山札サーチ。かつリゼ早出しの条件。

プールに貰った有能な集中を使わない手はないですよね。なので4積みのフル投入。

メインフェイズにキャラの効果で控えに触ることは収録中が可能なので、使っていて不便に思ったことはほとんどありません。

ラビットハウス(以下ラビハ)には単レスト控え集中のココアが存在するのですが、そちらのテキストが集中だけなのに比べてこちらのチノは相手のアタックから自分のキャラを保護する仕事を持っているので充分差別化ができているといえます。

(そもそも控え集中のココアを使っている人を滅多に見ないのは別の話)

 

私らしさ リゼ

ラビハ指定3ルック。恐らくこのデッキのL0で1番強いカード

このデッキは画伯+全体パンプ+集中パンプの合計パワー45を可能な限り投げつけて自分の手札を減らさずにL0を通過、先上がりするのをゲームの第1目的としています。

そのプランを遂行する上で1週目のこのカードは手札にあるL0以外のカードをL0に変換できる可能性を持っていて、尚且つ上記3種全てのカードに触れるカードです。

欲を言えば暁が嬉しかったけど、あちらとはそもそも挙動が違うので一概にどちらがいいとは言えないと考えています。

 

L1以降も島風やチノココに触る為に拾うことの多いカードなのでだいたいいつ引いても嬉しいカード。なので4枚。

 

ココア画伯

自分のストックが2以下なら1/0/35になるL0のメインアタッカー

本人のレベルが1上がるのがまぁ偉いこと偉いこと。最近はあまり見ない気もしますが、L0相打ちを一方的に踏みつぶしてくれます。

単体で35、全体パンプで40、集中で45までパワーが延びるというのはとても価値があると考えていて、

L0のうちにそのくらいまでパワーを上げようとすると基本的にはキャラクターのアタックトリガーまたはパワーアップCXの手張りを要求すると思っています。

相手がその要求を満たしてココア画伯を倒したということはCXを吐いたか2枚のキャラクターで攻撃宣言をしたということで、

前者であればL1帯以降から始まる面の取り合いに対してこちら側がが強く出ることが可能。後者であれば島風の餌が2枚盤面にあるということになります。

どう転んでも自分の得にしかならないカードなので4積み。そもそもコンボパーツとなりうるアタッカーを減らす理由もないですよね。

 

For you! リゼ

全体500、CXがトリガーした時自キャラに10パンプ

L0最後のコンボパーツ。

全体500はある程度の時間働いてくれるので助かります。

役割と言っても適当なタイミングで後列から前へ飛び出してストックを稼ぎに行くだけのキャラではあるので多くは期待していません。言い方が悪い。

集中とは違い手札枚数に直結せず、嵩張ると強くない時があるので3枚の採用です。

 

木組みの街で リゼ

ショートカット互換。登場時ラビハに15パンプ

記事を書いている最中に、今の構築だと新たな出会い ココアの方が良いじゃないかと気付いたので入れ替え候補です。南無。

(→入れ替えました。テキストはほぼ同じなので説明は割愛。)

L1で島風によって触れる面を増やすためにピン刺し。山にも控えにも触れるデッキなので困ることはほとんど無いです。

 

"いつもの二人" チノ

フィレス互換。1コス+手札1枚で山からラビハをサーチ

枠があるんならとりあえず積んでおけということで1枚。そもそもこのカードをサーチする時というのは集中込みでストック合計2枚吐く目的でしか有り得ない認識で、扉からでも収録中からでも拾えるので複数積む理由も無いと思っています。

 

L1

わんわんココア

1/1/75手アン。昔は強かったって奴です。かわいい。

for you! リゼと組むことで80までパワーが伸びます。書いてあることはまま強いですが、ここ最近の電源環境の煽りを受けてだんだんと採用枚数が減ってきている枠ですね。悲しいなぁ…

強いデッキにはとことん強く出られるますが、この手のカードの被りが好きではないのに加えて中盤以降はcip持ちが多く動くために2枚です。何より可愛い。

 

プレゼント交換 チノ

先程から「島風」と呼んでいた互換カードで、シナジー発動時に敵を倒したら山からラビハをサーチ

L1に先上がりをしてこのカードを2面以上決め、先の必要パーツを回収するつよカード。行きはCX込み6500以上なので、逃げられない限り割れないL0は無いですね。

中盤以降も狙える時には狙っていきたいし、何より自身の色である青が必要になるので4積みです。減らす理由はないと思います。

 

酔っ払い ココア

収録中互換、cxを切って控え回収とL1相打ち

門が入っているデッキなら積まない理由はない1枚。L1って言うのが本当に偉い。

これまでは手札のcxをキャラ(ストック)に変える目的での採用でしたが、L3のモカを採用してからはそちらを拾う目的でも用途が増えました。一時期800超えてた時期があったらしいです。

 

"今も昔も優しい" リゼ

島風改互換。ラビハまたはDMS(Dear My Sister)の数×500自キャラをパンプ

L1で気軽に出せるキャラクター、また無理くり相手の盤面を叩く際に使うカード。低レベル帯での2000パンプは大きいです。

しかし要らない試合も多く、ラビハ特徴なので念の為にの1枚。スロットが空いたら増やしてもいいかもしれない枠ですね。

 

L2

しばらくお別れ チノ&ココア

殴る早出しメタ。ガッツンダー。

青を発生させる意味合いがとても強く、L1のパワーが低めなこのデッキに甘えて出てきた大物を叩くために2枚採用しています。

殴り返しに弱いのと必要な時以外まるで不要なのでこの枚数に収めています。

低レベルで帳尻合わせに使うカード(ショートカット、フィレス)に比べて枚数が多いのは、後半になればなるほどこのカードを探しに行く為に使えるストックが少なくなることを考えてのことで、採用枚数2倍なら引きやすさも2倍なのでは?という思考からです。

 

お見舞い ココア

2/1の上位応援。リゼの早出し条件。

出た時に1000パンプを撒けるのだが時々忘れます。未来の僕よ、改善してください。

リゼを早出しするのは手とストックに余裕がある時のみでいいと考えているので、序盤中盤のうちにプランを決めるために2枚です。

デッキの中でも優先度が割と低いと思っているので、可能であるなら別のカードにしてもいいとは思います。

 

"幼馴染同士" 千夜

2/1/25のメタ拳。

1番別のカードに変更したい枠。値段はそこそこしたけどほとんど見せ札止まりの悲しいカードです。

理由はいくつかあって、

1.このデッキでメタ拳を撃つリソースを確保しづらい

2.30拳じゃないから普通にケアして殴られる

3.そもそもデッキ内唯一の緑なので普通にプレイができない=万一の時に1ダメージとして換算できない

4.扉トリガー以外で能動的に手札へ加えることが出来ない(超重要)

になります。

(文字にしてみると4つってかなり多くないですか)

 

特に1と4のデメリットがあまりにも大きく、別のカードにした方がいいんじゃないかと常日頃から思いながらプレイしています。

しかし過去に大会で当たったRewriteで入れずに後悔していたことがあまりにも大きいトラウマとなっていて、抜くに抜けない枠です。1種の呪いかな?

 

ラビハ特徴で3000+メリット効果の拳かメタ拳が配られたら真っ先に抜くつもりの枠です。希望めちゃくちゃ薄いけど。

引きたいけど引きたくないカードなのでピン。

 

L3

プレゼント交換 リゼ

早出しキャラ、回復持ち

ひと昔、いやふた昔前はL1から撃てるメタ拳(コ拳)と一緒に盤面を制圧してブイブイ言わせていた姉御。

このデッキにおいて盤面の制圧は主目的ではないので、回復を持っていてソウル2のキャラであること以外に採用理由はありません。

早出ししたこのカードだけでL2から耐久できる相手なら滅茶苦茶簡単にゲームが進みそうですね。

ガッツンダーと同じく、後半で探すためにリソースを割きたくないので4枚。ある程度雑にプレイしていてもL3までに1度は手札へ加わる認識です。

 

出会えてよかった チノ&ココア

登場時2ドロー1ディス、CXシナジーで1×2点バーン。以下チノココ

コンセプトカード。最終的にストックを6貯めてこのカードを2面と1パンで〆るプランがメインなので、いつでもどこでも見えたら拾えるように4枚フル投入。

バーンに対する回答が無いデッキには滅法強いカードで、シナジーさえ打てれば18000程度の打点は出るので行きはまぁ強いですよねっていう。

最近ラブライブ!サンシャイン!!にも似た効果が顔を出したともっぱらの噂。低レベル帯は向こうの方が安定しているのでうーんこのといった感じ。

(環境読みなら電源とそれに対するソウル減が多い限りは風が無理なく入る向こうに軍配が上がる認識です。向こうの方が条件も重そうに見えますし、仕方ないですね。)

全盛期は早出しリゼとコ拳が荒らした盤面に向かい、シナジーを抱えるこのキャラを叩きつけて勝つ様子が多く見られたとの事です。僕はその当時頭の固いプレイばかりで、今以上に下手だった記憶があるので全然勝ってなかったんですけどねHAHAHA

 

"お姉ちゃん" モカ

1ストックで出る回復、ココア名称バーン

期待の新人。大体ココチノを投げる直前に置いておくカードで、千夜に続くラビハ特徴ではないカードになります。

集中でも島風でも持ってこられませんが、こちらは収録中で拾ってくることが可能なので不自由は感じないです。

バーンは名称の数だけ威力が変わる珍しい効果で、チャンプアタックされた時にも発動するそこそこ偉いテキストです。

自前のパンプを持ってないのが渋いなぁとは思うものの、他に入れて強いものも無いので入っている枠です。消極的ですね。

 

CX

寝言むにゃむにゃ

島風対応の門。以上。

枕投げ

チノココ対応の扉。以上。

 

それ以上に役割が無いのでこれ以上の説明は僕にできないです。

 

 

2:ゲームを通しての大まかな立ち回り

マリガン

L0三種の神器、私らしさ、寝言を残して引き直し。

島風と同時に寝言を引いていた場合は2枚セットでキープします。

 

L0

先上がりさせてもらうデッキなので、適度に集中と私らしさで山を削りながら殴ってしていきます。

3パンすると押し付けるべき強みの画伯が弱くなってしまうので、ぐっと我慢してプレイします。

L0の間だけは可能な限りスローゲームに努めて、島風2面以上を狙える手札を作っていきます。

 

L1

絶対に踏める面に対して島風を叩きつけて、山札の圧縮と次弾の装填をします。

目標は3面で、最低2面で寝言は叩きましょう。

サーチは概ねチノココと私らしさ、お見舞いor早出しリゼ

踏めない面に対して「いけるかなー」で突っ込むと大抵良い目には逢いません。仕方ないね。

使えるカードが一気に広くなるタイミングです。この辺からクロックドローを行う頻度を可能な限り減らしていきましょう。

ここからは毎ターン3面、3パンを目指しましょう。どんな形でも手札とストックを蓄え、チノココをかき集めます。

 

L2

殆どL1の延長。チャンプアタックをする可能性がいちばん高い時間帯ですね。

ここまでゲームが進むとお見舞いと早出しが解禁されるので、盤面を誤魔化しながら相手のクロックを進めます。

ただ、ダメージの交換では出来る限り有利に立ちたいので可能な限りはCXを張るかメタ拳のケアをして立ち回ります。ここはめちゃ重要

 

L3

ゲームが1番盛り上がる場面。チノココとお姉ちゃんが解禁されます。

前述の通りチノココを複数面立てて殴るには6ストック以上が必要となるので、L3に上がったタイミングで絶対にそれだけは所持します。

相手のレベルが3か、クロックが2-5以上の状態で自分がL3へ上がるのを目標にします。

 

6ストックある時のチノココ+チャンプアタッカーでのの瞬間火力は1/1/3/2/1/1/3(最低)なので全部通せば勝てますね。信心が試されます。

 

攻めにオールインするので、耐えられたりした場合には結構厳しいです。祈りましょう。

 

チマメ隊(青単)なら防御札を2種類積めるのですが、この構築では採用ができません。そもそもストックも足りていません。

運良く翌ターンも生き残ることが出来れば、何とかして再度枕を投げつけましょう。かわいいは正義。正義は勝つ。

 

Charlotteけもフレ、最近ではGGOなどに代表される1点自動バーンに対するメタはお姉ちゃんと一緒に気合いで突破しましょう。

 

3:採用候補に挙がったカード、また不採用カードに対する見解

"凛々しく" リゼ

全体500とL0焼き

初期は画伯とこのカード、チノ集中で4500を取っていました。

しかし画伯同様にレベルが上がる一部のカードと後列に触れないこと、何よりも前列で仕事がないことが気になったので自然にfor you!と入れ替わりました。パンプの範囲も少しだけfor you!の方が広いですからね。

 

"将来のユメ" ココア

青jump善子互換の移動

公開された時は画伯が抜けてこのカードが入るかも!?と騒いだ記憶がありますが、いざ手に取るとしっくり来なかったです。

そもそも画伯と共存しづらいと思うんですよね、このカード。

(大体の場合は前列に画伯と私らしさ、後列にfor you!と集中の布陣でターンを返すため)

あとSECのイラストがとっても可愛い。別のデッキタイプである《Dear My Sister》には無理なく4枚入る性能のため普通に高くて買えn

 

プレゼント交換 ココア

控えオカ研、500パンプ撒き

ソウル減の被害者。本人のパワーが低いためにチャンプ2面を差し出す恐れがあったのも一因で、不要な時はまるで要らないカードだったので3枚から段々と減っていきました。

 

"不思議の国" リゼ

1コスと1ハンで控え回収。

回収する対象が赤かDMSなので千夜も拾えるのがポイント

ストックを綺麗にしながら弱い手札を吐けるのは悪くないと思いましたが、千夜を拾わなければいけない展開なら本人がキャンセル狙いでチャンプできないし、そもそも素引きゲロ弱で使っていて強いと感じられなかったので抜けました。

 

"ツインテールの少女"リゼ

1/0/15拳

8扉のお供でわんコと一緒に盤面を支えていた立役者。

そもそも15拳程度でわんコが守れるときには向こうがサイドアタックしてくるし、L2以降はその上から無理くり踏んでくるしでだんだんと枠が押されて消滅しました。

島風に打っても70までしか伸びず、仮に拳で島風が生存しても次の餌が生存しないので島風がなんの仕事もこなさないカードと成り果てます。

カード単体ではラビットハウス特徴の貴重な0コスト拳として評価できるとは思っていますが、2枚採用していて要所要所でストレスが溜まって抜けていきました。悲しいですね。

1/0/20拳、まだ待ってます…(小声)

 

盤上の真剣勝負 チノ

上記の1/0/15拳を採用していた時の相棒。数字はでかい。チノお姉ちゃん。

数字がでかいのはいい事なのですが、島風の餌を食べてしまうことや単体で仕事をしなさすぎることから抜けた枠になります。他のL1が磐石過ぎて、特別な理由がない限りは採用しないと思います。

 

いつの日か チノ

行きで10000オーバーを出力できる化け物。行きはめちゃ強い。

L1メタに死ぬほど弱い事と早出しされたキャラに滅法弱いので抜けました。1/1で適正だとは思うけどしょうがないですね。

 

Welcome! リゼ

控えCX2枚以下で早出し、3ルック、1ストックで自身と中央の場所を入れ替え

当初は5枚目のココチノとして投入(3ルックで枕投げを探す目的)していたが、助太刀も満足に握れず後列のお見舞いと組み合わせても行きで何も踏めないカードだと判断して即抜けました。

たまたま僕のデッキには噛み合わなかっただけで、過剰にストックを積める上、L3がノーコストで登場できるDMSでは十二分に採用できるカードだと思います。

 

うさみみパーカー リゼ

榛名バーン、6コスト5バーン

遥か昔はCX無しでも1/2/2/2で運ゲーを作るために入れていましたが、そもそもチノココが通らなければこのリゼのバーンも通らない訳で。

5バーンを終着点として動くのならそもそも別の形にした方がいいのでは?という話でもあるので…

DMSのカードを入れる際に抜けていった1枚。テキストは殺意高くて好きなんですけどね。

 

4:得意デッキと苦手デッキ

このデッキを使っていて、行きの数字だけは出て返しがそれほど強くないデッキを対面に引いた時はゲームがしやすいと感じます。

自分のキャラが踏まれても島風と集中でストックは稼げますからね。

 

逆に様々なリバース回避手段を持っている、またはアンフェアな戦場を作り出せるデッキは苦手です。攻め手が真っ直ぐすぎるんですよね。

対戦経験のあるもので特に渋い印象を受けたのは電源を採用しているデッキで、L1シナジー程度では多面割りが不可能なデッキ(ゴブスレ、シンフォギア、SAOetc…)や先述のバーンメタを採用しているデッキ、あとは手札とフィールド以外の場所へにリソースを貯めて山を圧縮するデッキ(Rewriteけもフレ)が思い浮かびますね。

他にはダメージを受ける度にトップチェックを挟むカードともあまり相性が良くないですね。本命の3点が実質5枚チェックになってしまいます。なんてこったい。

特にシンフォギアとの相性は絶望的で、L3のクリスと後列の調を並べられただけで泡を葺いて倒れるレベルです。コンセプトこわれる

 

こちら側から逆圧縮や光景を仕掛けられればいいのですが、残念ながらその手の効果は貰っていません。貰ってないのであれば仕方がありません、使わないで詰めるしかないです。信じるものは大体救われる。大体。

 

 

さて、後半は若干愚痴っぽく書いてしまったような気はしますが凡そこのレシピにたどり着いた理由は書けました。現状満足です。

青赤ラビットハウスというデッキは、ストックの積み方に吐き方、プレイヤーがゲームをしながら目指すポイントという物が見つけやすく何よりも完成盤面のイメージがしやすいので初心者にとってもおすすめのデッキだと個人的には思っています。

特に他タイトルへのこだわりが無いのであればこのデッキタイプを強く勧めます。なんなら「WSを新しく始めるのであれば(このレシピでとは言いませんが)50枚揃えて持っていきますよ」と胸を張って言えるデッキタイプです。

ラビットハウス特徴のカードプールが広いのも追い風です。1枚1枚をきちんと考えて採用できますからね。

 

以上で今回の記事を締めさせて頂きます。

飾り付けもなく淡白な文章にお付き合いしていただき、最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。